東京大学制作展2010の企画運営を行いました

東京大学大学院情報学環・学際情報学府に在籍する大学院生が主宰するメディアアート展「iii Exhibition Extra2010」。

このメディアアート展のキャッチフレーズ「東大生が切り取る“いま”」、およびPR資料全般の作成を担当。

テレビ東京さま、『ブレーン』誌さま、white-screen.jpさま(下記リンク)にも採り上げていただき、多数の方にご来場いただきました。

東大生が切り取る”いま” 「東京大学制作展エクストラ2010 [ ]ing」展

東京大学本郷キャンパスにて、東京大学大学院情報学環・学際情報学府の学生によるメディアアート展「iii Exhibition Extra2010」が開催される。「iii Exhibition」とは、東京大学大学院の学生たちが夏と冬の年2回開催するメディアアートの展覧会。今回は「[ ]ing」をコンセプトに、様々なバックグラウンドを持つ学生たちのいまの表現を展示する。 「[ ]ing」のタイトルには、2つの意味が込められている。一つは受け手のインタラクティブな反応が、作品の一要素を構成する「メディアアート」の現在進行形という意味、そしてTwitterやUstreamなどのいまを配信するメディアが社会のコミュニケーションを変容させているという意味。展示される作品も、CGにおける柔らかいものを表現する技法をプロダクトにした「SimJelly」などさまざまだ。東大生が切り取るいまに注目してみよう。 ■「東京大学制作展エクストラ2010 [ ]ing」展 主催:東京大学大学院 情報学環・学際情報学府 日程:2010年6月10日(木) - 15日(火) 定休日:月曜日(7月19日は開館)、7月20日 時間:11:00 - 19:00 料金:無料 会場:東京大学 本郷キャンパス 工学部2号館 〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 問い合せ:i3exhibition@gmail.com

white-screen.jp

Works of Akira Amano - Researches & Thoughts Announced about Digital-Marketing, Cyber-Sociology -

僕自身がテーマとするデジタルマーケティングや情報社会学について、執筆、テレビ出演、インタビュー取材、レクチャー…などこれまで取り組んで発表してきたものをまとめたポートフォリオです。